
トランクス・シンドローム
先日の時坂峠TTで明らかになった体重増によるヒルクライムへの弊害について自戒を込めて詳しく書いておくことにします。 私のスペックは以下のとおり。(2020年6月7...
峠と二輪車をこよなく愛する坂バカDaddyがおくるよろず情報サイト
先日の時坂峠TTで明らかになった体重増によるヒルクライムへの弊害について自戒を込めて詳しく書いておくことにします。 私のスペックは以下のとおり。(2020年6月7...
昨年秋にMERIDA CYCLO CROSS CANTIに乗り換えて9か月。パワーメーター無しのライドに特に不満はなかったのですが、コロナ渦の自粛生活でローラートレーニ...
今日は飯能方面へ。テレワーク前の朝ヒルクライム3日目。なんだかんだで続いてます。 飯能方面は交通量が少なく路面もきれいで走りやすい 山王峠頂上付近 短...
先週から始めた朝練。今日も金野さんと一緒にヒルクライム。今日の目的地はちょっと足を延ばして都民の森まで。 朝靄の中を淡々とペダルを回して登る金野さん 先週の...
2日連続でヒルクライム。今日は巣ごもり期間中のローラートレーニング(主にパワートレーニング)の成果を測るべく単独で時坂峠に行ってきました。 フレッシュな脚で走るた...
緊急事態宣言解除後、最初のヒルクライムはホームコースでもある梅野木峠。朝3:30に起きて超朝型人間の金野さんの朝練にご一緒させていただきました。 昨年ロードバイク...
62日ぶりの実走 緊急事態宣言が解除され久しぶりに外で走りました。テレワーク前に会社まで行って帰ってくるだけのライド。それでもやっぱり外は最高ですね! 3密...
振動・騒音問題でいきなり行き場を失ったGT-Roller M1.1ですが、とりあえずベランダで使うことにしました。毎日のテレワークの前後に”バーチャル通勤ライド” を楽...
新コロナウイルス対応で当分の間巣ごもり生活になりそうなので、テレワークと併せて”バーチャル通勤ライド”と言うことでGROWTAC GT-Roller M1.1を導入する...
3月25日の小池都知事の外出自粛要請を受け、ついに私の勤務先も「3/30~4/10まで全社員原則テレワーク。やむを得ず出社する場合は上司の許可が必要」となりました。 ...